運転席用のバッグインバッグに〜 karrimor trek carry sacoche
このところ、通勤でもプライベートでも、OUTDOOR カメラデイパック01 をわりと常用するようになりました。とても便利に使っているのですが、唯一ちょっと困ったのは、車に乗るときの置き場。
我が家の車はウォークスルーではないため、運転席周りに荷物を置くスペースはほとんどありません。なので、車に乗るときは、
リヤハッチを開けてデイパックをラゲッジスペースに置く
財布、免許証とスマートキーだけを取り出す
それらを運転席のドアポケットに置く
運転席に座って、発車
という手順を踏むようになりました。ラゲッジスペースに置くのは仕方ないとして、2〜3の手順をもうちょっとスムーズにしたい。そこで、とりあえず、
ナイロンやメッシュ素材で軽量な、薄マチのバッグインバッグに財布やスマートキーを入れる
「薄マチ」とは、ドアポケットに収まる程度
という目算を立てました。
ほどなく、息子のサッカーリュックを見に行ったスポーツ用品店でこれを発見。ほぼ即決でした。
karrimor trek carry sacoche です。
https://scrapbox.io/files/62e4ccaabfa3eb001d3dd249.jpeg
メインの収納スペースのフタは、ボタンと前折れ。
https://scrapbox.io/files/62e4cc8d9083e100224afdcd.jpeg
ポケットは2ヶ所。面ファスナーの方はメッシュ素材で中身が少しだけ透けて見えます。
https://scrapbox.io/files/62e4cc7dfe588b001d4b3150.jpeg
肝心の車のドアポケットにもピッタリでした。
https://scrapbox.io/files/62e4cb9fce56f20022eaef3c.jpeg
ドライブ先での食事やちょっとした買い物、温泉などで、貴重品だけ持って出るような場面でも活躍してくれそうです。
#2019/05/06
/icons/hr.icon
◀︎ 令和元年。
望遠ズームレンズをを手に入れて力不足を実感【smc PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED】 ▶︎